一般社団法人リマポエポエ~北九州市門司区

一般社団法人リマポエポエ

lima poepoe

 
 
 
 
 
 

一般社団法人リマポエポエの想い

omoi

使命 そのままで生きるを楽しめる社会を創ります
理念 ヒト・モノ・コトをつないでいろんな人を楽しませます
 
いろんな人の「好き」「楽しい」を
大切にカタチにして
社会に広めることで
生きやすい社会を目指します

企業理念

MISSION
そのままで生きるを楽しめる社会を創ります

 
 

経営方針

VISION
ヒト・モノ・コトをつないでいろんな人を笑顔にします

 
 

活動内容

ACTIVITY

マナビバ

学 習

障がいのこと、福祉のこと、楽しく活動している方のお話を聴いたり、ワークショップで意見交換して一緒に学んだり、考えたりする場を創ります

ツナギバ

イベント

イベントを通じて、いろんなヒト・モノ・コトをつなぎます

リマポエの活動を応援してくださる応援団を募集しています

 

全力応援団

入会金(事務手数料)¥5,000 +年間¥12,000(月/¥1,000)
※オリジナルグッズ、カレンダー、フォトブック

ちょこっと応援団

入会金(事務手数料)¥5,000 +年間¥6,000(月/¥500)
※オリジナルグッズ、カレンダー

サポーターさま

¥100,000~
ホームページに掲載、イベントでの掲示
 
 

ごあいさつ

Greetings

初めまして一般社団法人リマポエポエ 代表理事 髙橋 夕佳です
 
私は幼少期より障がいのある人の個性やその世界観に惹かれて
准看護師として仕事やボランティアを通じてたくさんの当事者と関わる内に
これからは障がいのある人とない人を明確に分けるのではなく、地域で交流してお互いを知り合い、受け入れ合って暮らすことが必要になると思い
2021年 福祉雑貨のお店『 lima poepoe』を開業致しました
 
lima poepoe:みんなで手を繋いで輪になって(ハワイの言葉の造語))
 
店舗での販売だけでなく、市内外のイベントでの出店障がい者の作品展や福祉事業所の施設長を招いての講演会などを開催して、彼らの出来ることについての啓発に努めて参りました
 
もっと彼らの作品を活かして収入に繋げたいと考え、作品からグッズを作るためのシルクスクリーン工房も創りました
これまでの活動をもっと深めて広げるために、同じオモイを持つメンバーと共にこの法人を設立致しました
 
障がいのある人には不得意なことがあります
けれど、それぞれ得意なことだってあって
それを見つけられれば、ひたむきに取り組むことが出来ます
適切なお手伝いがあれば出来ることが増えていくし
周りの応援があれば、もっともっと頑張れます
私たちは彼らの出来ることを見つけてそのタネを育てて
実ったモノをより多くの方に届けます
私たちの活動によって
障がいがあっても、
そのままで生きることを楽しめるまちづくりを目指します
 
どうぞ、宜しくお願い致します
 
    一般社団法人リマポエポエ 代表理事 髙橋 夕佳